犬の去勢についての豆知識
多頭飼いでわんこ同士のケンカが絶えない場合、
愛犬の避妊・去勢は、特に多頭飼いでメス同士、オス同士の場合、どの子もすればいいってことになりません。
知っていました?
わんこ間のケンカが絶えなくて、それが長くなるとわんこは学習してしまい、ケンカをますます抑えにくくなります。
かと言って二匹とも去勢手術をすればおとなしくなると思ったら大間違い!
そもそも去勢してもおとなしくなりません。
オス犬を2匹飼っていて、二匹とも去勢手術をしていなく、
気質が原因(二匹とも自己主張が強い、気性が荒いなど)で
喧嘩が絶えない場合は、
気質の弱い子の方に去勢手術をします。
えっ、強い子の方を手術すると思っていましたが、
違うのです!
オス犬に去勢手術をする理由のひとつに
他のオス犬に対して攻撃性が低下する
というのがあります。
というこうことは、強い子の方に去勢手術をすると弱くなりますが、
弱くなってもまだもう一匹の元々弱い子と同じくらいのレベルなんです。
あれっ、同じレベルならまたどっちが強いか争いが絶えないことになります。
二匹の差をもっとつけないと争いは絶えません!
怖がりや臆病なオス犬は去勢手術をすることにより、
より怖がりで臆病になる可能性があります。
解決法として、弱い子の方に手術をしてさらに弱くするのです。。。
もっと弱くなった子はもう喧嘩をしようとしません。
強い方の子もそんなに弱い子とは喧嘩しません。
これで二匹がうまく生活できる可能性が高くなります。
セミナーとグループカウンセリングの詳細はこちらから
<もう愛犬のことで悩まない!「飼い主と愛犬のHappy Lifeセミナー」>
■ 開催日:2017年3月 3日(金)13時~16時 大阪
4日(土)13時~16時 大阪
10日(金)13時~16時 東京
11日(土)10時~13時 東京
■ 会 場:【大阪】 大阪市中央区道修町2-1-10 T・M・B道修町ビル3F
イングリッシュ・フロンティア内 会議室
【東京】 東京都新宿区新宿2-19-1 ビッグスビル地下2階
喫茶室ルノアール新宿3丁目ビッグスビル店内 会議室
■ 対 象:犬の飼い方を詳しく知りたい・愛犬の問題行動に困っている方・犬をこれから飼う予定の方
■ 受講料:6,000円 (税込み) 事前に銀行にお振込みお願いします。
☆別途飲食代は各自お支払い下さい(1ドリンク制 東京会場のみ)
■内 容:飼い主の責任(入門編) 2時間
グループカウンセリング 1時間
■ 募集人数:各4名
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★キャンセルポリシー
キャンセルされる場合は入金の有無にかかわらず必ずご連絡いただきますようお願いします。
お客様のご都合によりキャンセルされる場合、
・8日前までのキャンセルは全額返金させていただきます。
・7~3日前午後7時までのキャンセルは費用の50%を事務手数料として頂戴し、残りの50%を返金致します。
・上記以降、前々日、前日、当日につきましては費用の100%を事務手数料として頂戴します。
※返金の場合、振込手数料を差引いた額となります。
※未入金の場合でも上記規定によりキャンセル料がかかります。
ご理解の程、よろしくお願いします。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆お申込みは、ご希望の日程をクリックしてフォームにご記入お願いします。
★入力がうまくできない場合は、ishizaki.dbca@gmail.comまでご連絡ください)
0コメント