犬のトレーナーさんの前では愛犬はどうふるまいますか?
先日、出張カウンセリングに行った時のわんこの問題行動はモノに執着することでした。
飼い主さんがわんこが遊んでいるモノを取ろうとすると、唸ったり、ひどくなると手を噛んでいました。
モノに執着することが良くないのは、たとえば愛犬が危険なモノをくわえている時、飼い主さんがそれを取りたい時に放さないということです。
取ろうとすると唸って、ひどくなると飼い主さんの手を噛みつくようになります。
その飼い主さんが心配されていたのは、他の人に噛みついてしまわないかということでした。
何人ものトレーナーさんに相談された時、不思議なことにわんこはモノに執着するという行為を見せなかったそうです。
なぜでしょう?
トレーナーさんは通常独特のビシっとした雰囲気を漂わせています。
なよなよしていたらわんこは言うことを聞いてくれないですよね。
(私はトレーナーではないので、わざと親しみやすい雰囲気を作りますが)
するとよくあるのが、わんこはトレーナーさんの前では突然「良い子」になってしまうのです。
良い子を演じると実際の問題行動をおこしている場面が見れません!
結局、「良い子じゃないですか。」でトレーニングをすることなしで終わってしまうのです。。。
わんこは賢いので、トレーナーさんの前では「良い子」を演じ、家に帰ると飼い主さんの前ではわがまま全開?
トレーナーさんによっては厳し過ぎて、わんこが緊張感でガチガチになって服従するのも不自然です。
どうすればいいのでしょう?
家でトレーニングする時は、自然に愛犬が従うよう、飼い主さんがリーダーらしく毅然として、感情を入れずに「ダメ」とか「いけない」と言って執着するモノを素早く取り上げてください。
ダメな例とは・・・
いかにも取りにいく動作をして愛犬に気づかれることです。。。
それが無理だったら無理に取ろうとしないでくださいね。
人間だってとっても気に入っているものを突然取られると怒りますよね?
わんこにとっても大事なモノなのです。
最初にやることは、飼い主さんが愛犬が執着しているモノを取ろうとして唸らなかったら「いい子!」と言ってご褒美をあげてくださいね。
しなかったこと(唸らない)に対してご褒美です!!!
もし、愛犬がモノに執着する時があるなら、いざという時のためにすぐ放してくれるようトレーニングしておきましょう!!
トレーニングのしかたのご相談もセミナーでどうぞ!
セミナーの詳細はこちら
<もう愛犬のことで悩まない!「飼い主と愛犬のHappy Lifeセミナー」>
■ 開催日:2017年3月 3日(金)13時~16時 大阪
4日(土)13時~16時 大阪
10日(金)13時~16時 東京
11日(土)10時~13時 東京
■ 会 場:【大阪】 大阪市中央区道修町2-1-10 T・M・B道修町ビル3F
イングリッシュ・フロンティア内 会議室
【東京】 東京都新宿区新宿2-19-1 ビッグスビル地下2階
喫茶室ルノアール新宿3丁目ビッグスビル店内 会議室
■ 対 象:犬の飼い方を詳しく知りたい・愛犬の問題行動に困っている方・犬をこれから飼う予定の方
■ 受講料:6,000円 (税込み) 事前に銀行にお振込みお願いします。
☆別途飲食代は各自お支払い下さい(1ドリンク制 東京会場のみ)
■内 容:飼い主の責任(入門編) 2時間
グループカウンセリング 1時間
■ 募集人数:各4名
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★キャンセルポリシー
キャンセルされる場合は入金の有無にかかわらず必ずご連絡いただきますようお願いします。
お客様のご都合によりキャンセルされる場合、
・8日前までのキャンセルは全額返金させていただきます。
・7~3日前午後7時までのキャンセルは費用の50%を事務手数料として頂戴し、残りの50%を返金致します。
・上記以降、前々日、前日、当日につきましては費用の100%を事務手数料として頂戴します。
※返金の場合、振込手数料を差引いた額となります。
※未入金の場合でも上記規定によりキャンセル料がかかります。
ご理解の程、よろしくお願いします。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆お申込みは、ご希望の日程をクリックしてフォームにご記入お願いします。
★入力がうまくできない場合は、ishizaki.dbca@gmail.comまでご連絡ください)
0コメント